IPv6への対応...
サイトをIPv6へ対応させた。設定はリンクを参考にした。
ConoHaの場合には標準でIPv6対応を謳ってはいるが,ひとつ前のUbuntuでufwを使用した場合には使えなくなる不具合が発生しているようだ。
この辺は設定で回避できれば良いのだがわからないので,参考に従い変更して再起動した。
#iface ens3 inet6 dhcp 最初は1行だったところを変更
iface ens3 inet6 static
address 2001:e42:102:1501:XXX:XXX:XXX:XXX
netmask 64
gateway 2001:e42::1 など
dns-nameservers 2001:e42::2 など
なんのことはないdhcpが使えなくなるのでstaticに直すだけ。(/etc/network/interfaces)
あまり変更をしすぎると新しいUbuntuへアップグレードの際に修正が増えてしまう。かも

